システムトレードブログ

価格帯による特性

トレシズ株システムトレードについて

やはりといいますか、

「価格帯によって動きは異なる」

という点はあると思っています。

たとえばですが、

・低位株はボラが大きく、短期的な値幅獲りに適している
・500円〜1000円の価格帯は、値幅制限までの距離が近いためストップ高に張り付きやすい

などですね〜。

…なお、上記は正しいというわけではなく、あくまで個人的な主観というだけですが苦笑

たとえば既存戦略の場合でも、

株価制限を、

・〜500円
・500円〜1,000円

という2種類に比較して検証するだけでも、

結構違いを感じる場合が多いと思います。

直近の成績が悪い戦略でも、

上記のように株価制限を変えることにより成績が向上することは結構ありますので、

おすすめのカスタマイズ方法だったりしますね〜。

「株価制限の範囲を限定するのは過剰最適化なのかどうか?」

という観点ですと、

あくまで個人的な考えとしましては、

「価格帯が異なれば動きも異なるため、それは必ずしも過剰最適化とは言えないのではないか?」

と思っております汗

トレシズの「株システムトレードについて」の記事

前々記事:シストレで一番の障害となるのは?
前の記事:手堅いシストレとは?
今の記事:価格帯による特性
次の記事:年利5%の破壊力?
次々記事:基礎を確立させてから苦手分野を研究していく

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

+2057.93%!ブレイブ複利ファイル&ワルキューレ【無料】プレゼント!

こんにちわ!(^o^)SYSTEMSNOWです。皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょう…

少しパワーアップ

昨日からブレイクアウト系ストラテジーのカスタマイズをしています。ブレイクアウト…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る