システムトレードブログ

不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(4)※完結

トレシズシストレ・相場関連
スタイルを作り上げる

そんなこんなで、

・待つも相場
・損小利大

というスタイルにより、

個人的には今のところ株シストレ収支に納得できるようになった感じです苦笑

トレード日記側にも書かせていただいている通りですが、

私自身は、

このスタイルが唯一絶対の方法、と思っているわけではありません汗(ぇ

「あくまで1つ」

という感じですね~。

やはり、

「自分のトレードスタイルを確立すること」

これが最も重要、

と考えている感じです。

あとは、

自分のトレードスタイルを信じること。

それしかない、

とも思うわけです苦笑

不動産投資の方はどうなったのか?(ぇ

不動産投資の方はどうなったのか?

結論的には、

…不動産投資も行ってます苦笑

これはなんといいますか、



「知的好奇心が旺盛な性格のため」

というのが一因としてあるのかもしれません汗(ぇ

一応は、

資金を投入してしまえばいろいろ学べますし、持たざるリスクも軽減される、

こういうイメージですね笑

…資産の変動リスクはむしろ増えますが(ぇ
実際に資金を入れないと見えない部分が多い、と考えています。

資金投入割合は?

資金投入割合は?

現時点での投入額で順位を付けますと、

株シストレ > 外国株投信系 = 仮想通貨 > 日本株長期投資 = 国債 > 貯金 > NFT

といった感じでしょうか。

不動産は動産とは別物として考えますが、

やはりメインは株シストレで、

不動産はあくまで勉強と持たざるリスクの軽減、

という意味合いで本気ではない感じです苦笑(コラ

荒さで言いますと、

仮想通貨 >>> NFT(?) > 日本株長期投資 > 株シストレ > 外国株投信系 > 国債 > 貯金

という感じですね苦笑

仮想通貨は、

…鬼ボラです汗

自由度の高さを求めるスタイル

自由度の高さを求めるスタイル

結構長年個人的な性格を客観的に分析してきまして、

「選択肢が多く、迷いがいがある状態(?)」

というのがどうも落ち着くようです苦笑

「状況に応じて、いろいろな選択肢をとれる状態」

というのが好みなのかもしれない、

と思っております。

これでこのシリーズは完結で、 次以降は普通の記事に戻ります笑

以下、関連記事です。

不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(1)

最近はなんといいますか、株シストレだけでなく、いろいろな投資について書いている気がしますが苦笑だいぶ昔の話ですが、個人的には、「株シストレをメインに…

シストレ・相場関連
こんな記事も読まれています。

不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(3)

株を本格的に始めたのは2006年あたりと記憶していますが、その後サブプライムショック、リーマンショックと来て、…最悪の時期に始めてしまったのは時々書かせて…

シストレ・相場関連
トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(2)
前の記事:不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(3)
今の記事:不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(4)※完結
次の記事:個人的な、今年の各投資分野への資金投入割合予定
次々記事:2022年序盤の株シストレの展望

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

難しいボックス相場が続いていますね。

それにしても、日経平均が弱いですね〜。あまりあてにならない私の裁量ですが、それ…

4月の相場の所見です。

今は黄昏乙女×アムネジアも見ていたりしますが、メインキャラ(?)が化物語の戦場ヶ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る