システムトレードブログ

シストレと時価総額

トレシズシストレの考え方

「時価総額」という要素は、

シストレでも結構重要だと思っていたりしますね〜。

時価総額をシストレ戦略に入れるだけで、

結構成績が変わったりするためです。

たとえばあくまで個人的な考え方ですと、

資金が大きければやはり、

基本的には時価総額が大きい銘柄を売買することになりますが、

・資金が小さい場合
・ボラを求める場合
・長期投資の場合

等には、

時価総額が小さい銘柄の方が合っているのではないか?

と思うほどですね〜。

実際私自身、

時価総額が小さい銘柄の方が好みだったりしますが(ぇ

時価総額自体は、

KABU+で取り込むのが一番早いですが、

YAHOOファイナンス等でも一応は調べることができます。

手間を考えますと、

個人的には、有料でもKABU+になってしまいますが苦笑

たとえばですが、

・時価総額が500億より大きい
・時価総額が500億より小さい

といった条件を戦略に入れ、

成績を比較しますと、

その戦略は時価総額が大きい銘柄と小さい銘柄、

どちらに合っているか?

が直感的に分かりやすくなると思いますね〜。

なお、

売り戦略はどちらかというと、

個人的には時価総額の大きい銘柄の方がやりやすいです。

このあたりは好みなのかもしれませんが苦笑

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:1戦略には、かなり細分化された役割を担わせる
前の記事:市場ごとに動きは違うのか?
今の記事:シストレと時価総額
次の記事:隠れたシストレの根本
次々記事:隠れたシストレの根本(2)

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

ベースとなる考え方

利回りを追わなければ、シストレはほぼ儲かるという事実はあるかもしれません苦笑こ…

トレード毎勝率について語ってみます。

今日は個人的なトレード毎勝率の考え方についてです。「最近勝率が低いなぁ、40%を…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る