シストレコラム

並び替え:

アノマリーをどう考えるか?

トレシズシストレコラム
アノマリーをどう考えるか?
アノマリーとは、 「理論では説明できない株価の規則的な現象」 を意味しますが、 代表的なものは、 ・月 ・曜日 等ですね〜。 たとえば、「5月は下がりやすい」といったお話です。 今日はこのアノマリーについては個人的にはどう考えているか? について書かせていただきたいと思います。 まずイザナミで曜日の検証をしてみます。 イザナミでは曜日は以下の数字で表され、 「月:1」「火:2」...

個人的な株システムトレード情報局の感想です。

トレシズシストレコラム
個人的な株システムトレード情報局の感想です。
いやー、途中ストップするトラブルもありましたが、 今日も株システムトレード情報局面白かったですね笑 例によって、勝手に個人的な感想を書かせていただきます(コラ ■今日の名言 名言といいますか、シンプルに面白かったのが、 「日経378,000円」 ですね笑 これは2013年と同じレベルの上昇を続けたらどれぐらいに到達するか? という仮定の話ではありますが、 夢がある曲線でした笑 実際のとこ...

参入障壁

トレシズシストレコラム
参入障壁
シストレの利点でまずまっさきに思いつくのは、 「手軽さ」 でしょうか。 誰でも簡単に始められるという、 「参入障壁の低さ」 が、 メリットでもあり、デメリットでもある、 と思っております苦笑(ぇ 株に代表される証券等は、 「紙の資産」 などと比喩されます。 昔は紙でしたが、 今は紙でもなんでもないのでなんとなく実感は湧きませんが苦笑 私自身、 紙で株の「証券」などと...

陽線銘柄は、東証一部と新興のどちらが狙えるか?

トレシズシストレコラム
陽線銘柄は、東証一部と新興のどちらが狙えるか?
チャートを見ていると気づくことですが、 陽線を付けた銘柄でも、 「買える場合と買えない場合がある」 ということが分かります。 とはいえ、 中期的に上昇する銘柄の場合、 陽線を連続して付ける場合もよくありますので、 こういう銘柄は東証一部と新興のどちらが狙いやすいか? について調べてみました。 ■設定 ・陽線だったら翌日寄付で買い ・保有日数3日で手仕舞い ■検証結果 ・東証一部...

順張り買いの調子が良く、逆張り買いの調子が悪い場合には?

トレシズシストレコラム
順張り買いの調子が良く、逆張り買いの調子が悪い場合には?
全シ連面白かったですね〜。 特に、イザナミ開発元大内様が犬とばかり遊んでいるのと、 「僕シグマ足し算が大好きなんだ」 に吹きました笑 http://www.zenshiren.jp/?p=970 今日は、 「順張り買いの調子が良く、逆張り買いの調子が悪い場合にはどう考えるか?」 というテーマで書いてみたいと思います。 …ちょうど私のトレード日記側の状況ですね苦笑 今はよく分かりませんが、 なぜか短期順張り...

最近有効性を感じる仕掛け箇所

トレシズシストレコラム
最近有効性を感じる仕掛け箇所
そういえば、コードギアスの新シリーズが始まりましたね〜。 コードギアスはクラナドの次に好きなので、期待が大きいです笑 かなりどうでもいい話ですが(コラ、 こういった新しく始まったアニメは、1話ずつ見るのがいいのか、それとも全話アップされてから見るのかが悩ましいところですが、 本来は私は全話まとめて見るのが好きだったりします(ぇ 今日は、最近の相場動向を含めまして、最近有効性を感じる仕掛け...

現在の進捗です。

トレシズシストレコラム
現在の進捗です。
今日は、手数料を無視したお話ではありますが、ゴッドブレイクの資金500万円のファイルが過去最高益を更新しました。 現状は標準ファイルよりも高資金ファイルの方が成績がいいようですが、日経が順調に上がっている時にはイマイチで、ダウが200ドル下げた日にプラスになるあたりにしても、 前から書いておりますが、とにかく日経平均と連動しづらい戦略ですね〜苦笑 とはいえ、今のような日経平均10,000円といった上...

スキャルピング戦略・順張り売り戦略の検証結果:初日

トレシズシストレコラム
スキャルピング戦略・順張り売り戦略の検証結果:初日
いや〜、今日はすっかり遅くなってしまいました汗 さて、今日は試験的にスキャルピング戦略と順張り売り戦略のテスト運用を開始してみたのですが、その感想を書いてみたいと思います。おそらく検証結果記事は不定期更新になると思われますが(コラ ■順張り売り戦略 ひとまず今日はシグナルなしでした。 今日のような相場ですと売り戦略には厳しそうですが、個人的にできることはシグナルに従うのみですね。 ■スキャ...

建値−2%の損切りについて語ってみます。(3)

トレシズシストレコラム
建値−2%の損切りについて語ってみます。(3)
個人的にトレード日記側で使っているゴッドディバイドという戦略や、 他の一部戦略には建値−2%の損切りを入れていますが、 気付いた点についてです。 …気付いたといいますか、 元々そうだろうなぁとは思っていたのですが、 実際に資金を投入してみてはっきりと分かりましたこととしては、 「ある程度は低位株を除外した方がやりやすい」 という点でしょうか。 といいますのも、 たとえば100円の銘...

リスクを抑えた上で攻める

トレシズシストレコラム
リスクを抑えた上で攻める
どうなってもいいお金で運用すること、 これがある意味シストレの奥義だと思っていたりします苦笑(ぇ これはなんといいますか、 やはり株やFX、仮想通貨等は、 不動産等よりはリスクが高いと思われるためですね。 実際、 「変動の大きさ」 というメリットともデメリットとも言える要素があると思っています。 変動が大きいからこそリスクサイジングが重要といいますか、 「一喜一憂をできるだけ排...