ポートフォリオ

並び替え:

個人的な投資対象

トレシズポートフォリオ
個人的な投資対象
自分のスタイルは、 試行錯誤を繰り返すうちに自然と出来上がっていくもの、 と思っていたりしますね~。 要するに、 いきなりポン、と出来上がることはない、 ということです苦笑 …ものすごく当たり前ですが汗 ひとまずは、 あくまで個人的な投資対象をご紹介します。 個人的な投資対象 (1)株システムトレード …ここが80%です苦笑 本来は順張りが好みなのですが、 たとえば...

時間帯から戦略バランスを考える

トレシズポートフォリオ
時間帯から戦略バランスを考える
個人的な考えですと、 「どの時間帯を狙うか?」 という観点でバランスを見てポートフォリオを調整する場合が多いです。 たとえば仕掛け方法でいいますと、 代表的なものとして以下のようなものが考えられるかもしれません。 (A)寄りを狙う (B)前場中を狙う (C)後場中を狙う (D)引けを狙う とはいえ、 場中に何が起きるかは分かりませんし、 もしくは翌日に何が起きるかも分かりません。 ...

狙い銘柄を絞るために仕掛け条件を入れていくのは、過剰最適化ではない?

トレシズポートフォリオ
狙い銘柄を絞るために仕掛け条件を入れていくのは、過剰最適化ではない?
高資金でできることを低資金でもできるように圧縮していく、 何度か書かせていただいておりますが、 シストレで効率を追求するにはこれしかない、 と思っているほどですね苦笑 たとえばですが、 おおまかな話ですと、 ボラティリティが小さい相場では順張り買いが効きます。 一方、ボラティリティが大きい相場では逆張り買い主体、 ということになります。 そのため、 相場情報などを使い、 ...

複数の戦略を使い分ける意味は?

トレシズポートフォリオ
複数の戦略を使い分ける意味は?
ユーザー様よりお問い合わせをいただきまして、 戦略A:リスク100 リターン100 戦略B:リスク200 リターン50 という2戦略があった場合、戦略Aだけを使った方が得策ではないのでしょうか? というご質問をいただきましたので、 このあたりに関して個人的な考えを書かせていただければと思います。 あくまで個人的な考えというだけですので、 必ずしも正しいわけではない点をご了承ください汗 まず私自身...

株システムトレードと長期投資で同時に食らう地合

トレシズポートフォリオ
株システムトレードと長期投資で同時に食らう地合
買いの短期トレードでは下がったら負け、 そういったニュアンスのB・N・F氏のお言葉があったと思いますが、 個人的にもまさに、だと思っている感じです苦笑 ただ、 たとえば長期投資などでは、 短期的に下がったからといって負けではない、 とも言えるかもしれません。 といいますのも、 長期投資ではDDはどうやっても避けられず、 また時間分散的な観点でも、 短期的に下がった時というのは...

ポートフォリオのスイッチ

トレシズポートフォリオ
ポートフォリオのスイッチ
個人的によく使う手法が、 「ポートフォリオのスイッチ」 です。 これはどういうことかといいますと、 相場状況に応じて、 自動的にポートフォリオが組み変わるような仕組みを作ることですね〜。 もちろんこれは裁量ではなく、 相場情報機能を使って行う感じです。 たとえばですが、 2008年のような超下落相場で高値圏順張り買いを使ってもあまり意味がないですし、 また浅い押し目買いのような...

東証一部銘柄狙いが主軸のポートフォリオ構成もあり?

トレシズポートフォリオ
東証一部銘柄狙いが主軸のポートフォリオ構成もあり?
ポートフォリオの構成を行う際に、 あくまで個人的な考えですと、 「東証一部銘柄狙いが主軸の構成もあり」 と思っていたりしますね~。 東証一部銘柄と新興銘柄は何が違うか? 東証一部銘柄と新興銘柄の違い(あくまで一部ですが苦笑) ・東証一部銘柄の方が平均利益・平均損失等が小さい場合が多い ・東証一部銘柄の方が期待値が小さい場合が多い(※戦略にもよります。) ・逆張り買いでは東証一部銘...

銘柄を重複させるかどうか?

トレシズポートフォリオ
銘柄を重複させるかどうか?
ユーザー様より、 「この戦略とこの戦略はシグナル銘柄が被りますか?」 といったご質問をいただく場合があります。 シグナル銘柄を被らせないことのメリットとしましては、 一番は 「安全性」 ではないかと思っておりまして、 たとえば仕掛けた銘柄に引け後悪材料が発生したり、 もしくは最悪上場廃止が発表されたりして食らうリスクを低減させるためには、 「シグナル銘柄を重複させない」 と...

シグナル発生頻度が高い戦略を盛り込むのが自然?

トレシズポートフォリオ
シグナル発生頻度が高い戦略を盛り込むのが自然?
たとえば逆張り買いの場合、 (A)相場の押しが強い時に一気にシグナルが出るタイプ (B)どちらかというとどの時期もまんべんなくシグナルが出るタイプ といった2タイプがあるかもしれません。 そして、 「個人的には普通の相場でどちらのタイプの戦略をメインで使うか?」 といいますと、 …まず間違いなく(B)タイプですね汗 これはなんといいますか、 資金効率上、 (B)タイプでないと効率が...

個人的なポートフォリオ調整方法

トレシズポートフォリオ
個人的なポートフォリオ調整方法
三連休は皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私の方は、相変わらずといいますかトレード日記側で運用する戦略を開発しています苦笑 これは第一弾としましてはコキュートス_トレイル(L)ですが、火曜日から開始が目標です汗 今日は、フォワードにおける個人的なポートフォリオ調整方法について書かせていただきたいと思います。 まず最初に戦略をいくつか開発したり、もしくは購入したりして運用開始したとしまして...