株システムトレードについて

並び替え:

カスタマイズのサンプルについて

カスタマイズのサンプルについて
カスタマイズのサンプルについて書いておこうと思います。まずはsuper高値キャッチ上下についてです。これは2つのストラテジーがセットになっていて、毎日購入する仕組みになっています。1日2銘柄買う日と、1銘柄買う日に分かれています。ではパフォーマンスを書いておきます。 総取引回数4149回、平均保有日数3.42日、期待値1.88%、年毎の最低期待値1.17%(2010年)、年毎の最高期待値3.53%(2003年)、最大DD16.75%(20...

ストラテジーで失敗したこと

ストラテジーで失敗したこと
私は投資をしながら、ストラテジーを作っています。ストラテジーを作り始めたころ、期待値と最大DDがよく、右肩上がりになっていれば、即そのストラテジーを使用しました。 ストラテジーが1つのときは良かったのですが、2つ3つとなっきて、それぞれ寄り付き指値条件、損切り条件、保有日数が違うと、シグナルが大量発生したときにパニックに陥りました。 えーと、これは寄り付き前日の終値以下で、えーと、これは−5%...

日経平均は前日比62円52銭安と、3日ぶり反落

日経平均は前日比62円52銭安と、3日ぶり反落
今日の東証1部銘柄は、64%が値下がりし、値上がりは27%。出来高は16億2773万株、売買代金は1兆2334億円でした。 ------------------------------------------- 2011/1/26(水) ------------------------------------------- 白虎(買い戦略) 【買い】 なし 【手仕舞い】 4銘柄 【保有中】 1銘柄 【今日の損益】 +5,000円 【1月Total(含み)】 +65,000円 -------------------------------------------...

グランデルニエのフォワード成績が好調!

グランデルニエのフォワード成績が好調!
グランデルニエのフォワード成績が好調です。 まだ、1か月の成績ですが、+269千円の損益、勝率83.3%、期待値も3.40%となっています。 マザーズ市場の下落もうまく乗りきれている感じです。 GRANDコンプリートセットも9月11日まで販売中ですので、ご検討中の方は参考にされてください。 【グランデルニエのフォワード成績データ】 運用方法 単利運用 通年 運用金額 5000千円 レバレッジ --- 取引手数料 考慮...

★ 「利極R」のカスタマイズを追加しました! その5  ★

★ 「利極R」のカスタマイズを追加しました! その5  ★
trademan戦略をご利用いただき誠にありがとうございます。 本日「利極R」のフォーラムに5つ目となる新たなカスタマイズを追加いたしました! このカスタマイズでは、複利版ロジックを用い、手仕舞い方法等を変えることによって、15年度の成績が検証上約+100万円まで大幅に向上します。 また「Trawler_r」での仕掛け当日朝の作業が必要なくなるため、前日中の仕掛け注文が可能となります。 さらに通算成績も2150%超とな...

デュアルインパクトL&Sが絶好調!新春セットおすすめです♪

デュアルインパクトL&Sが絶好調!新春セットおすすめです♪
こんにちわ!(^o^) SYSTEM SNOWです。 昨年から引き続き今年も強い地合いが続く中、デュアルインパクトL&Sが過去最高益を更新し続けています! 中でも売り戦略にも関わらず、地合いに逆行して驚異的な成績を収めているのがデュアルインパクト(S)です。 今年すでに+10%オーバーと買い戦略以上の成績で、止まることを知りません。 今なら1月末までトレジスタ新種セット(ゴッドブレス2+デュアルインパクト(S))...

75日押し目バージョンカスタマイズをお届けしました。

75日押し目バージョンカスタマイズをお届けしました。
75日押し目バージョンカスタマイズをお届けしました。もしお受け取りになっていない方は至急ご連絡ください。直ちにお届けいたしますのでよろしくお願い致します。 前回よりパワーアップしています。大きく変更したのは、売買代金です。色々なチャートを見ていて気付いたのですが、ubicが先週いい押し目の位置にあったのにシグナルが発生していませんでした。理由は8月10日にstop高で売買代金が1億円未満だったからです。今...

システムトレードの利点とは?

システムトレードの利点とは?
今日は、システムトレードの利点について書いてみたいと思います。 私が考えるシステムトレードの利点は、一番は自己裁量に比べて精神的な負担を軽減できる点だと考えています。 自己裁量取引ですと、全てを自分で判断する必要があります。 ・いつ仕掛けるか? ・いつ手仕舞うか? ・負けた場合、どこに原因があったか? などを全て自分で考えなければならず、さまざまな精神的負担を強いられます。 また、持...

寄せ集め 低額版をお届けしました。

寄せ集め 低額版をお届けしました。
寄せ集め 低額版をお届けしました。今まで作ったストラテジーの指標を新規建て条件に利用して作りました。1銘柄の購入上限を30万円にしています。初期投資金150万円、保有2日で期待値1.37、最大DD33.20(2008年)、取引件数5300、利回り1100%超となります。毎日購入するストラテジーではありません。新規建て条件の数値、購入単価、保有日数、優先順位、損切り条件など、カスタマイズして利用してください。いいものができまし...

さらにパワーアップ

さらにパワーアップ
75日押し目バージョンカスタマイズに新たな指標を導入してさらにパワーアップさせました。有名な指標2つです。そのかわり取引日数が少し減りました。 取引回数6147回 最多取引回数659回(2005年)、最少取引回数468回(2008年、2001年、ただし2000年、2011年を除く)、期待値1.76、年度の最低期待値1.06(2010年)、期待値が2%を越えた年、2000、2003、2004、2005、2007年、PF2.33、最大D...