システムトレードブログ

それぞれの戦略に担当を持たせるというテーマです。

トレシズポートフォリオ

現在は新戦略の検証に明け暮れています苦笑

日経がもし16,000円台を突破したとしましたらうかうかしていられませんので(コラ、

むしろ今のうちが戦略準備のチャンス、と見ています。

今回のテーマとしましては、

「戦略をパーツに分ける」

というテーマです。

たとえば高値圏ブレイクアウトであればボックスを苦手とするのが明確ですので、

「それだったら、高値圏ブレイクアウトは上昇トレンドだけ使えばいいのではないか?」

という考えですね〜。

それぞれの戦略に担当を持たせる、

こういったテーマで考えております。

…なんだか営業みたいなお話ですが苦笑

ひとまずは買い優先ですが、

売りにつきましても同じような考え方のポートフォリオを組んでみたい、

とは思っております。

ただ、前から書かせていただいておりますが、

個人的にはできれば買いと売りの証券会社は分けたいタイプですね〜。

同じ口座ですと、



どう考えても足を引っ張られている感がぬぐえません苦笑

■借金完済まであと206,538,240円
http://labrador001.blog.fc2.com/

相変わらずですが、ラブラドール様のブログのタイトルがすごいですね汗

とはいえ、ブログ復活なさったようなので個人的には楽しみに拝見させていただいております笑

トレシズの「ポートフォリオ」の記事

前々記事:アセットアロケーションについて
前の記事:逆指値戦略を使わずにポートフォリオを組むには?
今の記事:それぞれの戦略に担当を持たせるというテーマです。
次の記事:高値圏銘柄と安値圏銘柄の動きは連動しにくい?
次々記事:売買対象市場や売買代金制限の分散

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

高値圏銘柄と安値圏銘柄の動きは連動しにくい?

私自身は最近結構、・高値圏狙いの戦略・安値圏狙いの戦略の差というものを結構重要…

日替わりで使う戦略を変えるのはあり?

今日は悪くない地合でしたが、ただ日経そのものは安寄りだったため、先日からの買い…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る