システムトレードブログ

期待値は何%あればいいか?

トレシズシストレの考え方

これは結構勘違いを生みやすいところだと思うのですが、

(A)期待値0.4%の戦略
(B)期待値2%の戦略

のどちらが優れているか?

という観点ですと、

「(B)の方が優れている」

と思われる方が結構多いのではないかと思っております。

もちろん、

「期待値だけ、という観点で見た場合」

には(B)の方が優れているわけですが、

(A)の方はおそらく、

「取引回数が(B)よりも優れている可能性が高い」

と言えるとは思うんですよね。

そして、

多くの場合、

「(A)の方が通算利益率も圧倒的に高い場合が多い」

という形になってきます。

こういった感じで、

何を重視するか次第ではありますが、

トータル性能でいえば、

(A)と(B)に優劣は付けられない、

とは言えるのかもしれません。

他にも見えてくる部分はありまして、

・期待値が高い(B)の方が、荒い新興銘柄を相手にする確率が高い
・(B)の方が、市場暴落時の恐ろしい時期にシグナルが出る可能性が高い
・(B)の方が、保有日数が長い可能性がある

など、

このあたりはもちろん戦略次第ですが、

事前に推測できることも結構あるわけですね。

そのため、

実際に重要視する必要がありますのは、

「どちらが自分のスタイルに合った戦略か?」

という点だと思いますが、

あくまで私自身の個人戦略の場合ですと、

…期待値にはそこまでこだわりがありません(ぇ

実際のところ、

期待値が0.3%程度しかない戦略も使っていますし、

こういった戦略でも結構活躍しています。

こういう低期待値戦略のメリットはやはり、

・シグナル数の多さ
・保有期間の短さ

といった資金効率面にあると思っておりまして、

また別の側面では、

・高期待値戦略ではシグナルが出ないような銘柄にシグナルが出る

といったメリットもあります。

特にデイトレード戦略など、

時間軸が短い戦略の場合には、

私自身期待値よりも、

「毎日シグナルが出るかどうか?」

といった効率面を重視する場合もあるほどで、

このあたりはあくまでポートフォリオバランス次第、

と言えるのかもしれませんね〜。

あくまで持論ですが、

個人用戦略の場合、

期待値は0.2〜0.3%あればとりあえず戦える、

と思っていたりします(ぇ

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:初心者脱出に向けての1つの目標?
前の記事:上限株数に仕掛けるか?下限株数に仕掛けるか?
今の記事:期待値は何%あればいいか?
次の記事:相場のストーリーを考える
次々記事:コア戦略と派生戦略

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

ベースとなる考え方

利回りを追わなければ、シストレはほぼ儲かるという事実はあるかもしれません苦笑こ…

とるべき箇所と、捨てるべき箇所

トレードスパンといいますか、自分自身がどういう期間のトレードを好むかどうか?と…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る