システムトレードブログ

安く買って高く売る

トレシズ株システムトレードについて

買いではまず間違いなく、

「安く買って高く売る」

という行程が必要になります。

…ものすごく当たり前ですが(コラ

ただかといって、

「どこが安いと言えるゾーンなのか?」

という点は非常に難しいですよね。

これを体感できる人こそが、

裁量が上手い人、

という感じなのかもしれません。

私はもちろん、

悲しいことに体感はできませんので苦笑、

これを疑似的に再現する手法、

というのを目指していたりします。

具体的には買いでは、

・株価が上がれば上がるほどロットを減らす
・株価が下がれば下がるほどロットを増やす

という感じですね。

ただもちろん重要なのは、

どこが底かは分かりませんので、

「常に余力を確保しておく」

という意識が重要かな、

とは思っていたりしますね〜。

底は読めないにしても、

底に比較的近い位置でロットが大きくなりさえすれば、

パフォーマンスは自ずと向上するだろう、

という考え方です。

中途半端な位置で全力で仕掛けてしまい、

さらに下がったところで損失が膨らみすぎて、

「これはシステムが悪い」

といった感じで運用を停止し、

カスタマイズを施す、

こういう流れが最たる負けパターンだとは思います汗

そうでなはく、

「ある程度は、さらなる下げを覚悟しての余裕ある仕掛けが重要」

とは思っていたりしますね。

トレシズの「株システムトレードについて」の記事

前々記事:株システムトレードでは、過去の相場状況をいろいろ調べるのが大事?
前の記事:初心者の頃は、平均損失が小さい戦略を使うのも手
今の記事:安く買って高く売る
次の記事:株シストレの位置付けについて語る(ぇ
次々記事:株シストレのメリットを考える

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

騰落レシオの使い方

今回は騰落レシオの便利な使い方を紹介しようと思います。イザナミに「東証一部騰落…

天井安定版をお届けしました。

今日、一日一売天井安定版をお届けしました。もしお受け取りになっていない方は至急…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る