システムトレードブログ

ポジション量の少なさをカバーするには?

トレシズポートフォリオ

たとえば総資金500万で逆張り買い戦略を運用していたとしまして、

「日々のポジション量が25万しかない…」

などといった事例もあると思います汗

この場合ですと、

475万もの余力がある状態で、

…さすがに効率が悪い、

とは思います苦笑

あくまで個人的な場合ですと、

日々30%ぐらいは資金余力を空けたいと考えるタイプなのですが、

さすがに上記の475万は余力が空きすぎということで、

この場合にはどうするか?といいますと、

「戦略を増やす」
「各戦略で、銘柄の重複を許容する」

という2つの対策になります。

戦略を増やすというのは、

もちろん異なる特性の戦略を組み合わせるというのが1つの手で、

「順張り買い+逆張り買い」

というのが王道かもしれませんね〜。

ただ、

別な組み合わせ方法もあると思っています(ぇ

たとえば、

既に「コア戦略」を1つ持っている場合、

「コア戦略をカスタマイズした戦略」

というのも機能する可能性が高いと思うんですよね汗

といいますのも、

…元々が有効なロジックのためです苦笑

コア戦略をカスタマイズした戦略の方は、

・元々のコア戦略と仕掛け銘柄は被り、仕掛け位置が異なる

という感じになる場合が多いと思うのですが、

あくまで個人的には、

「これはこれで時間分散になっているのであり」

と思っている感じかもしれませんね。

ただもちろん、

仕掛け銘柄を重複させるとはいっても、

…ある一定レベルに抑えた方が安全だとは思いますが汗

一方、

「異なる特性の戦略を組み合わせる」

というやり方は、

どちらかというと仕掛け銘柄を被らせたくない人に向いた手法なのかもしれませんね〜。

仕掛け銘柄が被りにくいということは、

つまりは1銘柄投入額を増やせる、

ということにつながるかもしれません。

トレシズの「ポートフォリオ」の記事

前々記事:食らわないポートフォリオを作るためにはどうすればいいか?(3)
前の記事:食らわないポートフォリオを作るためにはどうすればいいか?(4)
今の記事:ポジション量の少なさをカバーするには?
次の記事:売りの役割
次々記事:複数戦略の振幅

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

短期システムトレードで勝つためのポートフォリオ(2)

今日は、前記事の続きです。>短期システムトレードで勝つためのポートフォリオ(A)…

個人的なポートフォリオ(2024年6月25日時点)

だいぶ間が空いてしまいましたが…汗(コラ今日は恒例のですが、ご購入ユーザー様限定で…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る