システムトレードブログ

個人的な今年の年末の持ち越し予定

トレシズシストレコラム

全然関係ないのですが、

「あくまで個人的な、今回お正月は保有銘柄を持ち越すかどうか?」

について決まりましたので書かせていただきます(ぇ

今年は…

全部手仕舞います(ぇ

今年の大納会は12/30(月)ですが、

この日のスイング戦略の新規建てもしない形にしようと思っております。

なお、デイトレ戦略だけは使う予定です。(手仕舞いは、不成ではなく、14:55あたりで成行で確実に手仕舞うとは思いますが汗)

といいますのも、いくつか理由がありまして、

・来年はNISAチャレンジを考えている点
・コキュートス(L)のロジック変更を考えている点
・何より、お正月は戦略開発やカスタマイズに集中したい点(コラ

などの理由が大きくなっています苦笑

これはあくまで個人的な方針でして、

手仕舞いが正しいというわけでもなく、

シストレ本来の機械的なスタイルですと持ち越しが一般的なのですが、

あくまで複合要素から判断しまして、私はこうするというだけのお話です笑

まったく参考にはしないでください(ぇ

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:個人的な、1年前の自分に教えてあげたいシストレノウハウ
前の記事:個人的な株システムトレード情報局の感想です(ぇ
今の記事:個人的な今年の年末の持ち越し予定
次の記事:資金50万ファイルについて語る
次々記事:あくまで個人的な、株システムトレード情報局の感想

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

個人戦略(マキシマイザー)の感想について書いてみます。

販売戦略ではないのですが、個人的に以前より、リミットスコープの改造版であるマキ…

NYダウは使うべきなのか?

戦略によっては、NYダウが使われている戦略もあると思います。こういった戦略は、NY…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る