システムトレードブログ

株シストレソフト「イザナミ」のロジックと開発物語

トレシズシストレコラム

引き続き、検証に明け暮れています苦笑

今日はスイングキュルSBのシグナルとなり、

日経平均は全くの寄り天ではなかったのでどうなるかと思いましたが、

仕掛けられない銘柄が含まれましたが500万円ファイルではほぼ全勝でしたので、

個人的には例のトレンド転換時のDDを補ってほしいという期待はあります(コラ

先日ご紹介いたしましたデイトレ順張りもプラスで、ゴッドフューズドあたりも安定してますね〜。

本意ではないのですが、

ここ最近の売り戦略のパフォーマンスを見る限りではもう少し売りにも力を入れなくてはならないのかな、とも思ったりしています苦笑

今日はあまり時間がないので、イザナミ関連の記事をご紹介します(コラ

■株シストレソフト「イザナミ」のロジックと開発物語
http://money.minkabu.jp/21782

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:最近は不規則です(ぇ
前の記事:低位株につきまして
今の記事:株シストレソフト「イザナミ」のロジックと開発物語
次の記事:今日は軽くです。
次々記事:相場判定フィルターの研究報告(1)

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

資金50万円と資金1000万円なら有利なのは?

個人的には、シストレでは低資金より高資金が有利と考えています。ただ、高資金と言…

ストップを使うメリットとデメリット

ひさびさのブログです(コラ全シ連いつも面白いですね〜笑http://www.zenshiren.jp/?p=…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る