イザナミの使い方

並び替え:

戦略のDDを把握するには、単月検証が便利です。

トレシズイザナミの使い方
戦略のDDを把握するには、単月検証が便利です。
戦略のDDを把握する際には、 「過去の年度別の最大DD」を見るのが一般的ではありますが、 もう1つの手法としましては、 「単利運用・単月(もしくは四半期、半期など)」 で検証するという手段もあります。 この設定は、最適分散投資ファイルの「運用設定」→「運用方法」で選ぶことができます。 一般的に、 販売戦略では上記設定が「単利運用・通年」になっていると思います。 ひとまず、「単利運用・...

ユーザー定義指標は使うべきかどうか?

トレシズイザナミの使い方
ユーザー定義指標は使うべきかどうか?
「ユーザー定義指標は使うべきかどうか?」 という観点ですと、 あくまで個人的な考えとしましては、 「使うべき」 という回答になるかもしれません(ぇ といいますのも、 理由はいくつかあるのですが、 ・普通の指標では組めないロジックにすることができるため ・指値位置等、仕掛け位置をばれにくい位置にすることができるため といった部分が大きいかもしれませんね〜。 特に後者の、 「仕...

市場や業種を絞るのはありなのか?

トレシズイザナミの使い方
市場や業種を絞るのはありなのか?
バックテストの際、 対象銘柄に「市場や業種で選ぶ」というものがあります。 これは使えるのかどうかという観点ですと、 個人的には 「使える」 と思っていたりしますね〜。 といいますのも、 たとえば東証一部銘柄と新興銘柄ではボラが違いますし、 仕掛け方法や手仕舞い方法も異なる場合が多い、 と考えているためです。 もちろん、 「全ての個別株」 という設定を使うことにより、 ...

逆指値を使った損切りなど、便利な設定方法

トレシズイザナミの使い方
逆指値を使った損切りなど、便利な設定方法
ただいまゴッドフリート2の最終調整をしておりまして、 いろいろ調べてみました結果、どうも翌日始値と翌日終値を使うと能力が上がるようですね〜。 翌日始値と翌日終値は要するに仕掛けた日の当日の始値と終値を使うということになりますが、たとえば 「前日比がプラスで終わりそうだったら注文はそのままで、明らかに下落している場合には注文を取り消す」 といった感じで、仕掛けた日の引け間際で簡単な判断をす...

ギャップアップ狙いの検証

トレシズイザナミの使い方
ギャップアップ狙いの検証
日頃よりお世話になっておりますニッパー様のブログで斉藤さんの記事が紹介されておりまして、これは私自身も最近多少気になっている部分でもありました苦笑 ■もはやギャップアップ狙いは通用しない? 「逆張りに変化の兆し」 http://ameblo.jp/nipperjapan/entry-11324396954.html そこで、システムトレード的にイザナミを使って検証してみました笑 ■仕掛け条件:バックテスト条件を初期化してスタート ・「株価の...

検証期間による余力管理方法の差

トレシズイザナミの使い方
検証期間による余力管理方法の差
イザナミ初心者の方向けのお話で、 検証期間の設定は、 一般的な設定方法の場合、 「ご自身の運用開始日〜最終日」 という感じですが、 「この設定が全てではない」 という点の把握が大事、 とは思っていたりしますね〜(ぇ 上記検証方法の場合、 一番のメリットとしましては、 「シグナル抽出速度が圧倒的に早い」 という点ですね笑 なので慣れている方の場合ですと、 上記のように検...

イザナミで検証できる場中の損切り方法とは?

トレシズイザナミの使い方
イザナミで検証できる場中の損切り方法とは?
正直なところ、私自身は本当は一部販売戦略に場中の損切りを入れたいものがあったりします(ぇ ただ、こうした場中の損切りは正確な検証が行えない場合が多く、 また損切りを入れるにしましても、ライブスターのIFD注文などを使わないと厳しいため、 基本的には販売戦略には場中の損切りを入れないような形にしております苦笑 これはなるべく多くの方にご利用いただけるような仕様を目指した結果のためある意味しょ...

新規上場銘柄のシグナルを出すには?

トレシズイザナミの使い方
新規上場銘柄のシグナルを出すには?
そういえば、今日は結構株式分割がありますね〜。 ゴッドシステム系のシグナル頻出銘柄である楽天やJT、きちり、スイングキュル系のお得意銘柄であるリブセンスなどが分割となりますため、 まだ分からないのですが、過去の取引履歴に変化が出るかもしれません苦笑 特にスイングキュルLUではリブセンスの取引が直近で結構あったため、どういう影響が出るのかは謎ですが、 成績が向上するような変化なら嬉しく、低下...

イザナミのちょっと便利な使い方シリーズ(2)

トレシズイザナミの使い方
イザナミのちょっと便利な使い方シリーズ(2)
今日はイザナミ初心者の方向けシリーズ第2弾、「最適分散投資ファイルの計算期間を保存する方法」について書いてみます。 これもご存知の方も少なくないとは思いますが、知っているとちょっと得をするため、「ちょっと便利な使い方」というテーマには合っているかと思いましたので掲載してみます笑 トレシズ戦略では、 <運用の際の利用方法> (7)「計算期間」の左側をご自身の運用開始日、右側を今日の日付に設定...

イザナミ起動時の、お知らせ画面のオプション設定

トレシズイザナミの使い方
イザナミ起動時の、お知らせ画面のオプション設定
イザナミを起動した際に、 お知らせ画面にて、 上部のスパナのようなアイコンが「オプション設定」となりますが、 このあたりを個人的にどう設定しているか? について書かせていただきたいと思います。 ■ファイルに保存されている検証結果を使用する(上級者向け) これはチェックが入っています。 なんといいますか、 「上級者向け」 という部分にチェックを入れただけで、 自分が上級者になれ...