イザナミの使い方

並び替え:

単月検証や四半期検証も行うクセをつけるのがおすすめです。

トレシズイザナミの使い方
単月検証や四半期検証も行うクセをつけるのがおすすめです。
あくまで個人的な考えですと、 シストレ初心者の方の場合特に、 「運用開始前に、単月検証や四半期検証を試した方がいい」 と思っていたりしますね〜。 これは最適分散投資の「運用方法」を、 ・「通年」→「単月」 ・「通年」→「四半期」 に変える形です。 それぞれの違いを書きますと、以下のような感じです。 (初期資金は500万と仮定します。) ■通年 ・資金をリセットしない検証方法 →普通、...

個人的な、優先順の揺らぎ設定の使い方

トレシズイザナミの使い方
個人的な、優先順の揺らぎ設定の使い方
たとえばですが、 シストレあるあるで、 以下のような事例があったとします。 (A)戦略をカスタマイズして優先順を変更した際に、「この優先順で大丈夫だろうか?」と自信がない場合 (B)イザナミの株価DB変更時に、ポジションが変わってしまった場合 (C)ザラ場発注で、誤発注をしてしまった場合 こういった際に個人的によく行う作業としましては、 「優先順の揺らぎ設定」 を使って検証する場合が...

最適分散投資画面の結果概要表示で重視する項目

トレシズイザナミの使い方
最適分散投資画面の結果概要表示で重視する項目
イザナミがVersion2.2.09になってから約定率の項目が追加されましたが、 これはやはり直観的でいいですね〜笑 最適分散投資画面の結果概要表示で表示項目をカスタマイズするには、 最適分散投資後の結果概要表示画面で、 左上オプションをクリックすると可能です。 個人的にはどの項目を主に見ているか? という点を書かせていただきたいと思います。 ■最適分散投資画面の結果概要表示で重視する項目 ...

待機パレットの活用

トレシズイザナミの使い方
待機パレットの活用
「どうも仕掛けのタイミングがワンテンポ早いなぁ」 と感じたら、 待機パレットの活用が便利かもしれません。 待機パレットはその名の通り、 仕掛け条件にマッチした銘柄への仕掛けを遅らせるパレットで、 結構様々な使い方ができると思いますね〜。 (1)前日比が暴落した銘柄が、翌日再度押したら仕掛ける 前日比(率)が−10より小さい→(青)1日待機する→(青)前日比(率)が−5より小さい→(青)翌日...

ペイオフレシオもある程度は重視?

トレシズイザナミの使い方
ペイオフレシオもある程度は重視?
手仕舞いタイミングもなかなか奥が深いもので、 そのときそのときの相場や銘柄等により、 ベストと言えるものが異なる、 とは言えるかもしれません。 手仕舞った銘柄が、 手仕舞ったとたんに上がってもどかしい、 などといったことはザラだったりします苦笑 こういう場合、 私ならどうするかといいますと、 「別戦略で、再度同じ銘柄に仕掛ける」 という感じで組んで対策する、 という方式を...

出来高制限は必要かどうか?

トレシズイザナミの使い方
出来高制限は必要かどうか?
イザナミの最適分散投資ファイルでは、 「仕掛け株数を直近出来高で制限する」 という機能があります。 これが直近1日の0.5%と設定されている場合、 前日出来高が100,000株の場合、 500株までのシグナルしか出ない、といったニュアンスですね〜。 私の場合はこの設定を使っているかといいますと、 …トレード日記側の個人戦略では結構使っていない場合が多いです(ぇ といいますのも、 ロットが小さ...

外部指標が存在しない日にシグナルを出すと?

トレシズイザナミの使い方
外部指標が存在しない日にシグナルを出すと?
今日はゴッドフューズドとゴッドレイズが揃って過去最高益更新となりましたね〜。 この2戦略は過去の成績的に、上昇トレンド以外には強いですね〜。 (ゴッドフューズドにつきましてはゴッドフュージョンのフォワードの観点からです。) 今までの傾向を見る限りでは、一方的な相場よりはBOX相場を得意とする傾向にある感じがしますが、 この2つは現状ではバージョンアップの必要はなしとみております。 そういえば...

相場情報機能は相当有効だと考えています。

トレシズイザナミの使い方
相場情報機能は相当有効だと考えています。
今日思い付きでヒノカグ【リフレクト】をカスタマイズしてみたのですが、 本当かどうかは分かりませんが、過去成績がすごいことになってきました苦笑 15銘柄分散でこの成績なので、納得の出来ですね〜。 明日からポートフォリオ内のリフレクトをこちらに切り替えます笑 個人的にはやはりバックテストマニアでして、 実際のところ実運用よりも、こういった過去の成績がいいロジックが出来た時の方が喜びが大きか...

シグナル抽出にかかる時間

トレシズイザナミの使い方
シグナル抽出にかかる時間
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 時々ご質問をいただく場合があるので今日はこういうテーマで書かせていただきます。 たとえばランキング情報機能が使われた戦略などでは、 検証の際に、 ランキング集計→バックテスト処理 といった二行程を踏むため、 検証に時間がかかる場合が多くなります。 また、 NYダウが使われた戦略などで朝の忙しい時間に検証しなければならない際なども、 検証が早...

市場投入資金の調整が結構便利だと思っています。

トレシズイザナミの使い方
市場投入資金の調整が結構便利だと思っています。
普通販売戦略では、 資金150万ファイルの場合、資金150万をフル活用する設定になっている場合が多いと思います。 つまり、最適分散投資ファイルにおきまして、 「市場投入資金が100%」 と設定されている場合には、 レバレッジ1倍の戦略ですと150万円分のシグナルが出る、 ということですね〜。 これはこれで1つの手法であるとは考えられまして、 資金効率という面では特に優位性がある手法だと思いま...