勝てる戦略へのアプローチ方法

並び替え:

勝てる戦略へのアプローチ方法(52)

勝てる戦略へのアプローチ方法(52)
■(9)ポートフォリオ全体で一番重視するのは、過去の検証上のポジション量 個人的に日々恐れているのはやはりといいますか、 「想定していた以上のポジション量になること」 でしょうか苦笑 総資金の2.5倍以上のポジションになっていた場合、 下手をすると気になって夜眠れない場合なども考えられます汗 日々の生活にシストレの影響が出てしまうことは避けたいので、 過去のポジション量は徹底的にチェッ...

勝てる戦略へのアプローチ方法(40)

勝てる戦略へのアプローチ方法(40)
先日は、 ・順張り買いと順張り売りを複数売買ルールに一体化する ・逆張り買いと逆張り売りを複数売買ルールに一体化する という手法を書かせていただきました。 https://www.torezista.com/blog/blog_1926/ その上でですが、 私の場合ですとやはり、 「運用時には複数売買ルールは使わずに、各戦略個別に検証してシグナル出しをする」 という手法が好きだったりしますね〜。 これはなぜかといいます...

勝てる戦略へのアプローチ方法(18)

勝てる戦略へのアプローチ方法(18)
最近は戦略というよりは、ポートフォリオのお話になってしまっていますが苦笑 個人的に最近思うこととしましては、 「順張り買いと逆張り買いとで、口座を分けたほうがいいのではないか?」 という点です(ぇ といいますのも、 この2つは全く特性が異なるもので、 私自身2種類を使っていて思うのですが、 動き方が全く異なるんですよね苦笑 そして、 順張り買いが好調でも逆張り買いが不調ですと、 ...

勝てる戦略へのアプローチ方法(5)

勝てる戦略へのアプローチ方法(5)
時々ユーザー様からお問い合わせをいただく内容なのですが、 「シグナルが少ない時は、1銘柄投入額を引き上げて資金をフル活用したほうがいいのでしょうか?」 という内容があります。 これはたとえば、以下のようなイメージです。 ・総資金150万の買い戦略 ・普段の1銘柄投入額が15万 という戦略があったとしまして、 ・4/25のシグナル数: 10 ・4/26のシグナル数: 4 という感じだったとします。 ...

勝てる戦略へのアプローチ方法(15)

勝てる戦略へのアプローチ方法(15)
ひとまず実験的に、 トレード日記側で使っている全戦略の複数売買ルールを作ってみました笑 まだ未調整なのでまだまだ能力は上がると思いますが、 とりあえずはかなりリスクを抑えた感じの設定です。 前回書かせていただきましたように、私のスタイルですと ・まずはトレンド毎の約定率を調べ、各トレンドにおけるポジション量を調整する というのが第一歩です。 次にですが、 おおまかに1銘柄投入額を...

勝てる戦略へのアプローチ方法(2)

勝てる戦略へのアプローチ方法(2)
個人的な考えとしましては、 順張り買いにしても、逆張り買いにしても、 やはりといいますか株価が上昇するトレンド、 つまりは上昇トレンドの方が勝ちやすいのは間違いないと思っております。 このあたりは才能で克服できるという点も間違いないですが、 私のポリシーとしましては、 「誰でも勝てる相場で勝つ。そうでない相場は守る」 というスタイルですので、 このあたりを突きつめた考え方をシス...

勝てる戦略へのアプローチ方法(16)

勝てる戦略へのアプローチ方法(16)
ポートフォリオのバランスを調整するにあたって、 一番簡単なのは、 「使用戦略全てを、複数売買ルールとして一体化する」 ことです。 こうしますと、 「大体の、トレンド別のポジション量」 が分かりますので、 非常に直観的なためですね〜。 ポジション量は 私の場合ですと基本的に、 「スイングしている分量」 を意味しています。 つまり、デイトレ分は含めていないということですね。 ...

勝てる戦略へのアプローチ方法(36)

勝てる戦略へのアプローチ方法(36)
今日の地合がいい例ですが、 「順張り買いは、マザーズ指数等が下げる地合ではあまり機能しない」 という特徴があると思っています。 といいますのも、 マザーズ指数が下がっている中でもちろん逆行高する銘柄はありますが、 そういう銘柄に仕掛けたとしても、 「指数に引っ張られる形ですぐに売られてしまう」 という場合が多いためですね〜。 マザーズ指数が軟調な場合には、 短期筋もおそらくは...

勝てる戦略へのアプローチ方法(29)

勝てる戦略へのアプローチ方法(29)
私自身がポートフォリオを組む際に重視する他の点としましては、 ・1銘柄投入額 ・銘柄分散数 の2点です。 そして特にどちらが重要か?といいますと、 個人的には1銘柄投入額ですね〜。 やはりといいますか、 1銘柄投入額が大きいほど利益が出た時には爆発力があるのですが、 「悪材料が出ないか?」 といった点が日々気になってしまう点が難点、とも言えます苦笑 リスクを受け入れることができれ...

勝てる戦略へのアプローチ方法(55)

勝てる戦略へのアプローチ方法(55)
今日はより実戦的な、 「私自身が、シストレ戦略を運用する際に行う作業」 について書かせていただきたいと思います。 私の場合ですと、 NYダウやリアルタイム株価を多用しますので、 朝8:30ぐらいから、 HYPER SBIを監視するのは日常的な作業です(ぇ まずまっさきにやるのは、 …もちろん発注作業です笑 次にですが、 「逆指値戦略の仕掛け銘柄を全て、HYPER SBIに登録する」 という作業を...