ストラテジーの選び方

並び替え:

各トレシズ戦略に関する個人的な寸評

各トレシズ戦略に関する個人的な寸評
今日は、各トレシズ戦略におけるフォワードテスト成績に関する寸評を書かせていただきます。 ■ゴッドブレス2 https://www.torezista.com/strategy/detail/194/ 実績的には、やはりこれが一番ではないかと思っております。 若干ロジックや運用方法は異なりますが、直近の下落でも堅牢な感じでしたし、また私のトレード日記側のように東証一部主体にしても有効性を感じましたので、 ロジック内容的な有効性がおそらく高い...

最近の個人的な戦略の導入手順(3)

最近の個人的な戦略の導入手順(3)
引き続きポートフォリオ研究です。 今回は、 「寄り天での被害を抑えることを目指す」 というテーマです。 これはまさに今日の相場が非常に参考になりますが、 NYダウは反発し、日経は前場ではそれなりに上昇しておりました。 が、後場には一気に叩き売られる形になりました苦笑 そういった意味ではほぼ寄り天の相場とは言えまして、 特に順張り買いではできるだけ約定がない方が被害が抑えられる地合...

個人的な戦略の追加方法(5)

トレシズストラテジーの選び方
個人的な戦略の追加方法(5)
2008年のような相場で毎日シグナルが出る買い戦略は、 なかなか苦戦しやすいと書かせていただきましたが、 今日はこのあたりについて書かせていただきたいと思います。 まず、2000年以降で勝ちやすかった相場といえば、 2005年と2013年が挙げられるかもしれません。 個人的には2005年は自己裁量時代でしたが、 特に不動産株を筆頭として、何を買っても上がるような状態でした苦笑 2013年はシストレの時代...

ポジション量を補う戦略

ポジション量を補う戦略
個人的なスタイルですと、 「ポジション量を補う戦略」 というのは結構便利だと思っております。 「ポジション量を補う戦略とはどういうものか?」 といいますと、 主にですが、 ・場中仕掛けタイプの逆指値系 ・引成、不成系 といったあたりでしょうか。 たとえばですが、 ポートフォリオの全戦略を、 かなり下の指値で仕掛ける逆張り買い戦略ばかりにしたとしますと、 地合が悪い時に...

急落時に強そうな売り戦略は?

急落時に強そうな売り戦略は?
私の場合ですと、 「常に買いと売りを併用する」 というスタイルです。 上昇トレンドにおける売りは足を引っ張っているように見えてしまうものの、 やはりといいますか、 有事の際に買いのみですと結構DDが大きくなってしまいますので、 保険といった意味合いで売りを使っている感じかもしれませんね〜。 とはいえ、 個人的なスタイルとしましては、 下落トレンドでは逆張り買いと売りがメインとな...

日経平均が高値を更新する中、成績がついてこない場合には?

日経平均が高値を更新する中、成績がついてこない場合には?
日経平均が高値を更新する中、成績がついてこない場合には? 「日経平均が高値を更新し盛り上がっているのに、成績がついてこない」 とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。 そういった際には、 ・戦略のシグナル銘柄は、今どの市場主体となっているか? ・また、最近の日々の約定率 の2点を確認いただくといいかもしれません。 直近のTOPIXとマザーズ指数 こちらはTOPIXですね~。 今盛り...

ポートフォリオの構成予定

ポートフォリオの構成予定
ボックスの2分割を試みたのですが、 なかなか難しいですね苦笑 ただ、新ポートフォリオ構成のイメージが出来上がってきまして、 買いに関しては以下のような感じになると思います。 ■上昇トレンド ・戦略A:高値圏ブレイクアウト(中期保有)※ゴッドブレス2系 ・戦略B:高値圏ブレイクアウト(短期保有)※ヒノカグ【上方ブレイク】系 ・戦略C:中間圏順張り(長期保有)または、不成逆張り(短期保有)※現時点で...

短期シストレで年利を追うためには?

短期シストレで年利を追うためには?
短期シストレで年利を追うためには、 やはりといいますか、 総取引回数を増やす必要がありますよね。 短期シストレの基本的な戦略の能力が、 「総取引回数×期待値÷保有日数」 という公式で表されるとすれば、 やはりといいますか、 ・総取引回数を増やす ・期待値を上げる ・保有日数を短くする これしかないですね苦笑 そのため、 最高に効率がいい手法というのは、 「数分で完結するスキ...

売りを使うにあたっての心構え

売りを使うにあたっての心構え
個人的には、普通に売り戦略も使うタイプです。 これはもちろん、人によっていろいろなスタイルがあるとは思っておりまして、 たとえばですが、 「買いのみでも十分勝てる」 という方にとっては、もしかしたら売りは必要ないのかもしれません(ぇ といいますのも、 重要なのは「自分の得意戦法を極める」ことですので、 買いのみで勝てるのであれば、それを極めた方がいいと思われるためですね〜笑 そ...

浅い位置でも仕掛けられる戦略の必要性

浅い位置でも仕掛けられる戦略の必要性
指値位置を深くした方が期待値が上がりやすい、 これはイザナミをいじるとすぐ分かることだと思います。 「なぜ期待値が上がりやすいか?」 と言いますと、 …暴落時期を狙うからですね汗 要するに、 市場の暴落時期にヒットしやすい指値になるため、 市場の暴落時期に合っている戦略になりやすい、 というニュアンスです。 これが正しいかどうか?という観点ですと、 あくまで個人的な場合ですと...