開発方法

並び替え:

10月現在、開発中の戦略(4)

トレシズ開発方法
10月現在、開発中の戦略(4)
なぜか連載化していますが、 引き続き新戦略の開発状況の進捗です苦笑 現在の新戦略Aの状況 こちらが元データですね。 ↓ 現在はこういう感じになっています。 個人用途としては、 …全く問題ないレベルで、このまま使いたいぐらいです笑 販売用としては、あと一歩という感じですね~。 なぜ販売戦略としてはあと一歩なのか? 販売用としては、あと一歩となる理由としましては、 一番は...

株価制限はいくらぐらいが妥当か?

トレシズ開発方法
株価制限はいくらぐらいが妥当か?
トレシズ戦略でも株価制限はまちまちですが、 どれぐらいの設定が妥当なのかは非常に難しいところです。 たとえば値上がり率ランキングの上位に+100%といった銘柄がある場合がありますが、 そういう銘柄は、 …たいてい低位株ですよね汗 私自身シストレで、1日で+100%も動く銘柄は引いたことがありませんが苦笑 …それはさておき笑 私自身の場合ですと、戦略の株価制限を決める際には、 (1)その戦...

「どういう位置で仕掛けたいか?」を考慮に入れる

トレシズ開発方法
「どういう位置で仕掛けたいか?」を考慮に入れる
戦略を開発する際に、 個人的に大事にしている箇所の1つとしまして、 「どういう位置で仕掛けたいか?という点を考慮に入れる」 という点を重視していたりします。 バックテスト段階の期待値よりも、ある意味仕掛け位置を重視しているかもしれません汗 たとえばですが、 「仕掛け方法を成行から指値に変えたら、検証結果が良くなった」 という事例は結構多いものです。 ただここで一旦考えた方...

戦略開発方法を学ぶシリーズ(10)

トレシズ開発方法
戦略開発方法を学ぶシリーズ(10)
今日はひさびさに戦略開発方法を学ぶシリーズを書かせていただきたいと思います。 ここ最近は仕掛けについてばかりでしたので、今日は手仕舞いについてです。 この手仕舞い条件というのは非常に深く、私自身仕掛けよりも手仕舞いの方をだいぶ重視しますね〜。 シストレ駆け出しの頃は逆で、仕掛けばかりに目が行っていたものですが苦笑 おそらく大きなDDが発生したり、もしくは含み益が大幅に減少してしまったり、 ...

個人的な最近の売り戦略の開発方法

トレシズ開発方法
個人的な最近の売り戦略の開発方法
そういえばトレーリングストップ系売り戦略ですが、 コキュートス_トレイル(S)という名前にしようと思っております(ぇ これは非常に迷ったのですが、 ・外部指標を使う戦略のため、ゴッドには組み込めない ・もちろんスイングキュルではない(ぇ などの理由から、コキュートス系が最も適しているのではないか、と判断させていただきました笑 そのため、コキュートス(S)が使える方ですとご利用いただけると...

成行買い戦略の仕掛け銘柄数

トレシズ開発方法
成行買い戦略の仕掛け銘柄数
成行買い戦略の場合、もちろん約定率が100%近いことになりますが、 こういった戦略のリスク管理についてです。 まず、その戦略の資金が500万だったとしまして、 1日の最大仕掛け銘柄数を設定しない場合や、 もしくは個別投入資金が100%になっている場合には、 シグナル発生日にその戦略の資金MAXのフルポジションになる可能性も考えられます。 個人的には、 これが必ずしも間違っているとは思っていない...

戦略開発時に、最近個人的に注意している点(1)

トレシズ開発方法
戦略開発時に、最近個人的に注意している点(1)
今はゴッドブレイク2を開発しておりますので、 最近はどういった点に注意して戦略を開発しているかを書かせていただきたいと思います。 ■まずは相場を見る 株のシステムですので、もちろん相場を見ないよりは見た方がいいと思っております笑 個人的には、資金を投入していなくても値動きを見るのは嫌いではなく、 たとえばものすごく暴騰している銘柄などで、高値圏から大口が再度仕掛けた際などに 「ここか...

シグナル数的な観点から見た戦略の組み方

トレシズ開発方法
シグナル数的な観点から見た戦略の組み方
戦略の組み方としては、 シグナル数的な観点から考えますと、2種類あると思っています。 (A)条件をある程度絞り込んで、元々の最終日シグナル数を減らしておくやり方(セットアップ条件を厳しくする手法、とでも言うべきでしょうか。) (B)条件は緩くしておき、指値位置などを深くするなど、トリガー的な要素を厳しくするやり方 個人的にはどちらも有効だとは思っていたりするのですが、 検証のしやすさという...

戦略開発方法を学ぶシリーズ(8)

トレシズ開発方法
戦略開発方法を学ぶシリーズ(8)
私の場合ですと、以前書かせていただいたとおりですが、 戦略開発は日頃のチャート観察による結果やインスピレーションをメモしておき、 あとはイザナミでできるだけ正確に再現できるように設定するという形で行う場合が多いです。 これは正直、書かせてはいただいているのですがシストレ初心者の方やトレード初心者の方にはすぐに再現できることではないと思っておりまして苦笑、 私自身もシステムトレード前に負...

勝率が低いルールをどう考えるか?

トレシズ開発方法
勝率が低いルールをどう考えるか?
たとえばですが、 勝率: 10% 利確: 30% 損切り: −3% というルールがあったとします。 この場合、 期待値的には、 (30×0.1)+(−3×0.9) =+0.3% と、 トータル的には勝ち越す内容になります。 ただ、 上記ルールの場合、 「勝率」 という要素がキーポイントとなっており、 勝率がちょっとでも下回ると負けるルールになってしまう、 という点がネックになります。 また...