シストレのテクニック

並び替え:

リレー方式の戦略

トレシズシストレのテクニック
リレー方式の戦略
あくまで個人的には、 「リレー方式の戦略」 というのも使っています(ぇ これはどういうものかといいますと、 要するに、 「戦略Bのシグナル抽出に、戦略Aの成績等を使う」 といった種類のものですね。 たとえばですが、 (1)戦略Aがある一定のDDになったら、戦略Bのシグナルを出し始める (2)戦略C、D、EのDDの合算がある一定レベルを超え出したら、戦略F、G、Hのシグナルを出し始める といっ...

寄り天相場では時間指定注文が便利?

トレシズシストレのテクニック
寄り天相場では時間指定注文が便利?
金曜日は寄り天となり苦戦を強いられましたが苦笑、 こういった地合で機能する可能性があるのが「時間指定注文」です。 基本的に私の場合相場の方向性を読むのが苦手なので、全て結果に従う感じで考えています。 これはどういうことかといいますと、 ・相場が普通に上がっていれば買い ・相場が普通に下がっていれば売り ・相場が安く始まり、当日高値を上抜いたら買い ・相場が高く始まり、当日安値を下抜いた...

フレキシブル逆指値

フレキシブル逆指値
指値位置を銘柄等によって変えるフレキシブル指値ですが、 これは実際のところ、 逆指値にも有効だと思っていたりしますね〜(ぇ 多くを書くのは避けますが苦笑、 ただヒントを書かせていただきますと、 ・ノイズが多い銘柄の場合には逆指値の仕掛け位置を引き上げる ・ボラが小さい銘柄の場合には逆指値の仕掛け位置を引き下げる など、 いろいろ生かせるアイデアがあると思います。 逆指値というも...

大陽線銘柄を狙うロジック

トレシズシストレのテクニック
大陽線銘柄を狙うロジック
直近のフライトHDや、メタップスなど、 大陽線銘柄やストップ高銘柄の動きに魅力を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …何より、私自身が魅力を感じていたりしますが苦笑 たとえば今日はガンホーやシライ電子などが、 先日の大陽線から結構下に押しました。 そして、 たとえば大陽線の翌日に、終日指値などで終値−10%などを指した場合、 検証結果上でも、 期待値がマイナスになることが大...

ストラテジーの能力をいち早くつかむには?(注:仮説です汗

ストラテジーの能力をいち早くつかむには?(注:仮説です汗
各戦略にはバックテストと最適分散投資という二段階がありますが、 ニュアンス的にとらえるとしますと、 ・バックテスト →資金が無尽蔵にあると仮定した場合の検証結果 ・最適分散投資 →資金が200万円などある一定値であると仮定した場合の検証結果 ということになるのではないかと思うのですが、 もちろん資金が無尽蔵にあるわけではないため苦笑、 最適分散投資結果の方がより現実的な結果になっていると...

期待値の発生箇所

期待値の発生箇所
たとえば逆張り買い戦略では、 「市場暴落時期ほど期待値が上がりやすい」 という傾向にあると思います。 そして、 さらに細かく分類しますと、 (A)2020年2〜3月期に大半のシグナルが集中する戦略 (B)2020年2〜3月期の方がシグナルが多いのは必然なものの、それ以外の時期でも結構シグナルが出る戦略 といった感じに分かれるかもしれません。 この2つはどちらが正しいというわけでもなく、 あくま...

翌日始値の位置は無視できない?

翌日始値の位置は無視できない?
あくまで個人的には、 「翌日始値の位置は無視できない」 と思っていたりしますね〜。 たとえばですが、 前日高値ブレイクで仕掛ける買い戦略があったとしまして、 翌日に売りが集まり、 前日終値−15%あたりのラインで寄ったとします。 当然この位置ではブレイクしていないので仕掛けない形になりますが、 その銘柄に突然買いが集まり、 一気に前日高値をブレイクしてきたとします。 逆指値の買...

シグナル数フィルターは使うべきかどうか?

シグナル数フィルターは使うべきかどうか?
シグナル数フィルターとは要するに、 ・仕掛け銘柄数が20以上になった場合のみ仕掛けシグナルを出す ・仕掛け銘柄数が、直近50日平均の1.5倍以上になった場合のみ仕掛けシグナルを出す といった感じで、 「シグナル発生のタイミングを調整するフィルター」 とは言えるかもしれません。 このシグナル数フィルターというのは非常に繊細なもので、 タイミングがずれるだけで機能しなくなる可能性があるもの、 ...

ゴールデンクロスの感知を早める方法

ゴールデンクロスの感知を早める方法
ゴールデンクロスやデッドクロスなどの判断には一般的に短期線と中期線、 具体的には5日移動平均や25日移動平均などがよく使われますが、 単純に「ゴールデンクロスで買い」というロジックを作ったとしてもプラスにならない場合が多いと思います。 これは個人的にいろいろ理由を考えてはいるのですが、 ・ゴールデンクロスの際の引けよりも翌日寄りの方が高くなる場合が多いため ・また、ゴールデンクロスの際には相...

勝っている戦略と負けている戦略どちらに資金を追加するか?

勝っている戦略と負けている戦略どちらに資金を追加するか?
たとえば運用中戦略に資金を追加する場合、 (A)勝っている戦略に資金を追加するか? (B)それとも負けている戦略に資金を追加するか? という点は悩ましいところですよね。 特に、 負けている戦略のDD補填用に資金を追加するという考え方も、 ある意味1つだとは思います。 あくまでご参考までにですが、 個人的にはどっちか? といいますと、 「(A)勝っている戦略に資金を追加する」 の一...