シストレの開発・カスタマイズ

並び替え:

損小利大の損切りの位置はどのあたりがいいか?

損小利大の損切りの位置はどのあたりがいいか?
個人的に考えるシストレの勝ち方は ・損小利大 ・コツコツドカン の2つですが、 今日は損小利大についてです。 損小というぐらいですから、 やはり損小利大側では損を小さくしないと勝てないのは明確ですよね苦笑 そのため、 何かしらの損切り設定が必要になってきますが、 個人的なスタイルでは以下のようなパターンがあります。 (A)逆指値による、損失%による損切り (B)バックテスト結果に...

シグナル銘柄を減らす条件を入れる

シグナル銘柄を減らす条件を入れる
いつも書かせていただいておりますが、 戦略を開発する際、もしくはカスタマイズする際には、 フィルター条件とトリガー条件を意識するのが大事、 とは思っていたりしますね〜。 一般的に、 システムトレード初心者の方の場合、 戦略をカスタマイズする際に、 「何かしら最適分散投資後の結果が良くなるような仕掛け条件を追加していく」 というアプローチ方法を取られる場合が多いかもしれません。 ...

保有戦略をカスタマイズする前にやるべきこと

保有戦略をカスタマイズする前にやるべきこと
個人的な、 「保有戦略をカスタマイズする前にやるべきだと考えていること」 について書かせていただきたいと思います。 (1)まずは、取引銘柄の動きを見る カスタマイズを考える際に、 これは必須と言ってもいいぐらいですね〜。 しばらく動かしていますと、 その戦略が ・どういう動きで食らうか? ・また、どういう箇所で高値掴みになりやすいか? ・仕掛けが早かったり遅かったりする場合がある...

株シストレでは売買対象銘柄を絞り込むのも有効?

株シストレでは売買対象銘柄を絞り込むのも有効?
たとえば著名裁量トレーダーの方の場合、 監視対象銘柄を100~500銘柄に絞り込んでいる、 といった事例もよく耳にします。 これから分かりますこととしましては、 「株シストレでも、売買対象銘柄を絞り込むのは有効なのではないか?」 という点ですね~。 売買対象銘柄を始めから絞り込むメリットとは? 売買対象銘柄を始めから絞り込むメリットとしまして一番大きいのは、 「売買対象銘柄を...

短期の順張り買いについて

短期の順張り買いについて
順張り買いでは、 その日のその時点での最高値で仕掛ける、 ということがよくあります。 私自身、 建値とその日の高値が一致している、 などといったこともよくありますが苦笑 ただ、あくまで個人的な考えですと、 「順張り買いとはこういうもの」 だと思っていたりしますね〜。 買いで仕掛けた瞬間以降、 上がらないと当然勝ち目がないので、 自分が最高値で仕掛けた形になったような銘柄は...

シストレの手仕舞い条件についての考察

シストレの手仕舞い条件についての考察
正直、最近の相場は特に、上がるのか下がるのかがまったく読めませんね。 シストレのみをやっているとテクニカルには強くなっていくのですが、こういった相場観的な部分が衰えるのが困りものです。 本日はシグナルがないため売買はありません。 今日はシステムトレードの手仕舞い条件の設定について書いてみます。 逆張りの場合、手仕舞いをロスカット(-○%の損失幅で手仕舞い)で設定するよりも、一般的には保有...

コア戦略を探すための手順(2)

コア戦略を探すための手順(2)
コア戦略を探す方法の記事の第二弾です笑 前記事 コア戦略を探すための手順 https://www.torezista.com/blog/blog_3352/ どんな手法でもそうなのですが、 やはり実トレード結果は非常に大事ですよね。 特に、 自分の資金を投じた結果得られたトレード結果というものは、 バックテスト検証結果の10倍ぐらいの価値があると思っていたりします汗(ぇ といいますのも、 自分の資金を投じていないうちはそ...

最適分散投資ファイルの設定をいじるのは恐いものなのか?

最適分散投資ファイルの設定をいじるのは恐いものなのか?
「販売戦略の設定を何かしらいじると、成績に差が出そうで恐い」 と思っていらっしゃる方も少なくないかもしれません。 個人的にはこのあたりをどう考えているかといいますと、 もちろんバックテストファイル側の仕掛け条件や手仕舞い条件をいじるのは、 結構影響が大きい場合もあるため、 調整には時間がかかります。 特に、手仕舞い条件はいまだになかなか難しいものがあります汗 トレード日記側のゴッ...

得意相場でのみシグナルを出すようにするのも手

得意相場でのみシグナルを出すようにするのも手
戦略でシグナルが出ない時期というのはなかなか厳しいもので、 たとえば数か月に一回程度しかシグナルが発生しない戦略の場合、 シグナル出しを忘れてしまったり、 後で気がついたらシグナルが出ていた、 などといったことも少なくありません苦笑 かといって、 「毎日シグナルが出ることが重要かどうか?」 といいますと、 個人的には決してそんなことはない、 と考えていたりしますね〜。 とい...

ボラティリティの大きいシグナル銘柄を排除するには?

ボラティリティの大きいシグナル銘柄を排除するには?
戦略にもよりますが、 短期戦略、かつ新興メインで高期待値を狙う戦略の場合、 基本的にはシグナル銘柄にボラティリティ(変動幅)の大きい銘柄が多くなると思います。 要するに、「荒い銘柄」ということですね〜苦笑 こういった銘柄ははまると大きいのですが、 想定と逆方向に行った際にも相当痛い、 といったイメージかもしれません。 こういった荒い銘柄を減らすための対策はあるか? という点につ...