シストレのテクニック

逆指値の損切りが本当に便利ですね〜。

逆指値の損切りが本当に便利ですね〜。
トレード日記開始以降逆指値の損切りをさまざまな戦略で試していますが、これは本当に便利だと実感しております笑 もちろん逆指値の損切り自体は自己裁量時代には常套手段ではありましたが、 シストレ戦略では検証ができない点があり、導入に躊躇している部分がありました汗 逆指値の損切りをバックテストで正確に検証するためには分足で検証する必要がありますため、 イザナミでは日足で検証するため完全に検証す...

成行戦略の高寄りを防ぐには?

成行戦略の高寄りを防ぐには?
仕掛け方法が成行の買い戦略の場合、 「時々ものすごく高く寄る銘柄が出現してしまって困る。これはマーケットインパクトだろうか?」 と思われる場合があるかもしれません。 いつも書かせていただいているのですが、 個人的にはこれはマーケットインパクトというよりは、 「元々買いが入りやすい位置だった」 というニュアンスの方が強いと考えていますね〜。 この根拠となりますのは、 個人的な検証...

厳しく見積もれば、損切りを検証できると思っています。

厳しく見積もれば、損切りを検証できると思っています。
現在はヒノカグ【上方ブレイク】の仕上げを中心に行っています。 この戦略は実運用成績もいいので、仕上がりが個人的にも楽しみだったりします笑 そういえば、前回の株システムトレード情報局におけるコメントで、 「高値と安値のどっちを先につけたか?というデータが欲しい」 というものがありました。 これはおそらくは利確・損切りに関わるお話で、このデータがあると各戦略のより正確な損切り等を検証でき...

日経平均の高値移動平均が便利です。

日経平均の高値移動平均が便利です。
下の方に日経平均のチャートをアップさせていただきました。 これは単にここ最近の傾向ではあるのですが、 こうしてチャートを眺めてみますと、面白い傾向が見えてきます。 オレンジ色の線が日経平均の移動平均(高値)(15日)なのですが、 これはようするに直近15日間の日経平均の高値の平均を表す線ですね〜。 これを見てみますと、正直 「日経平均の終値が、移動平均(高値)(15日)より下にいる際には...

ギャップアップ銘柄の期待値のチェック方法

ギャップアップ銘柄の期待値のチェック方法
いや〜、今日も株システムトレード情報局おもしろかったですね、お疲れ様でした笑 ちょうど番組内で「ギャップアップ銘柄を避けるとどういう成績になるか?」というテーマをお話しされていましたので、 具体的な検証方法を書かせていただきたいと思います笑 ■ゴッドブレス2でギャップアップ銘柄を避けた場合の結果の検証方法 (1)ゴッドブレス2の仕掛け条件で、「執行」を02:00から03:00に移動します。  ↓ (...

ギャップアップ狙いの検証(2)

ギャップアップ狙いの検証(2)
先日もトレード日記でギャップアップした東電で負けてしまいましたが、 こういったギャップアップ銘柄は実際本当に荒いです苦笑 かといってギャップアップ銘柄を避けますと、ちょっと前のカルナバイオや今日のブロードメディア等、 こういったストップ高に到達する銘柄を引く回数が減ってしまうのがなかなか微妙なところです苦笑 (…ちなみに、私はブロードメディアは引いていません苦笑) ただギャップアップ銘柄...

トレンド判定フィルターを考える

トレンド判定フィルターを考える
お盆を控え、なかなか難しい相場が続いていますね〜汗 特に個人的にもやや買いスイングが厳しく感じておりまして、 今はいろいろとトレンド判定フィルターを研究したりしております苦笑 私が作りたいトレンド判定フィルターとは、 要するにトレンドラインを考慮したシステムです(ぇ これはシバイチ様のブログでも同様の内容(といいますか、私のブログよりも遥かに詳しい内容です笑)が書かれておりますので、...

個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法

トレシズシストレのテクニック
個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法
さて、三連休皆様はいかがお過ごしでしょうか? 個人的な印象では、先月も三連休が多かったためここ最近相場の休みがかなり多いな、という印象ではありますが、 まぁたまには相場を忘れて休むことも大事だ、と頭を切り替えて行くしかありません苦笑 今日は個人的なゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法について書かせていただきたいと思います。 トレード日記側では 「トレンドに応じてゴッドブレス2を停止し...

単利の出金テクニック

トレシズシストレのテクニック
単利の出金テクニック
最近の私の場合ですと、 「利益分を常に再投資する多元複利運用」 と採用しておりますので、 通常は証券会社から一切出金はできません苦笑 といいますのも、 組み方にもよるのですが、 基本は複利ですと翌日利益分も合わせた分量のシグナルが出る形となりますので、 もし出金して総資金を減らしてしまいますと、 それはレバレッジがかかるのと同じような意味になるためですね〜苦笑 この「出金をし...

損切りを入れた場合の有効性を語る

損切りを入れた場合の有効性を語る
私の場合ですと、各個人戦略で逆指値の損切りを入れているわけですが、 私自身はこの損切りの有効性を非常に感じておりまして、 今日はこのあたりについて書かせていただきます。 まず、トレード日記側の各個人戦略において入れている損切りは以下の通りです。 ・買い戦略 ヒノカグ【上方ブレイク】: 前日安値以下になったら損切り ヒノカグ【リフレクト】: 前日安値以下になったら損切り ヒノカグ【ブースタ...