シストレのテクニック

ピーシーデポのようなシグナルへの対策

ピーシーデポのようなシグナルへの対策
直近の逆張り買いでいいますと、 ピーシーデポのような悪材料銘柄へのシグナルがなかなか困るところです苦笑 他の方のブログを拝見しましても、 「仕掛けるべきなのか、除外するべきなのか?」 という点を迷われていた方も結構いらっしゃるようですね〜。 私の場合ですとどうかといいますと、 …構わず仕掛けています(ぇ ただ、元々の資金設定におきまして1銘柄投入額が結構小さいので、 「最初の段階...

大陽線銘柄を狙うロジック

トレシズシストレのテクニック
大陽線銘柄を狙うロジック
直近のフライトHDや、メタップスなど、 大陽線銘柄やストップ高銘柄の動きに魅力を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …何より、私自身が魅力を感じていたりしますが苦笑 たとえば今日はガンホーやシライ電子などが、 先日の大陽線から結構下に押しました。 そして、 たとえば大陽線の翌日に、終日指値などで終値−10%などを指した場合、 検証結果上でも、 期待値がマイナスになることが大...

順張り買いで便利なテクニック

トレシズシストレのテクニック
順張り買いで便利なテクニック
「翌日寄付ギャップ率」 という指標は、 逆張り買いのみでなく、順張り買いでも結構便利な指標です。 これは要するに、 翌日の寄付で特買いで始まったか特売りで始まった場合などに仕掛け方法を変えたい場合に使う指標で、 実際に使いたい場合には、izaRSSによるリアルタイム株価が必要になってきますが苦笑 たとえば順張り買いで、 10/25の3753フライトHDで食らった方もいらっしゃるのではないかと思いま...

順張り買いの寄り天対策

トレシズシストレのテクニック
順張り買いの寄り天対策
今日は個人的に寄り天の影響をかなり食らいましたが苦笑、 寄り天相場における順張り買いのリスクヘッジ方法についてちょっと考えてみました。 一番下に、 ・日経平均がプラスで始まり、マイナス圏に転落した際の順張り買い戦略の期待値 をアップしてみました。 逆指値を使う場合には、 さらに期待値をそれぞれ0.5%ほど差し引く必要があります。 こうしてみますと、 やはりといいますか、 「順張り...

フレキシブル指値について語る

トレシズシストレのテクニック
フレキシブル指値について語る
買い指値位置を銘柄や位置によって変動させるフレキシブル指値ですが、 個人的には結構使えるテクニック、 だと思っていますね〜。 http://izato.livedoor.biz/archives/37494255.html 上記とは若干違うのですが、 個人的にも結構使っています笑 といいますのも、 ・大型株と小型、新興株では逆張りの仕掛け位置が違う ・上昇トレンドと下落トレンドでは逆張りの仕掛け位置が違う ・高値圏と安値圏では...

上髭銘柄を避ける手法

上髭銘柄を避ける手法
なぜかは謎ですが、 順張り買いで仕掛けた後、 天井掴みとなって悶絶上髭となるような事例はよくあるものです苦笑 これにはいくつか理由が考えられますが、 ・仕掛け位置が上値抵抗帯となっている場合(俗にいうシコリというものですが、高値圏で買っている人の戻り売りが多い場合) ・出来高が足りない場合 ・既に暴騰しすぎて利確が出やすいラインに到達している場合 などが代表的な事例でしょうか。 「...

フレキシブル逆指値

フレキシブル逆指値
指値位置を銘柄等によって変えるフレキシブル指値ですが、 これは実際のところ、 逆指値にも有効だと思っていたりしますね〜(ぇ 多くを書くのは避けますが苦笑、 ただヒントを書かせていただきますと、 ・ノイズが多い銘柄の場合には逆指値の仕掛け位置を引き上げる ・ボラが小さい銘柄の場合には逆指値の仕掛け位置を引き下げる など、 いろいろ生かせるアイデアがあると思います。 逆指値というも...

トレードに時間という要素を取り入れるのも有効だと思っています。

トレードに時間という要素を取り入れるのも有効だと思っています。
B・N・F氏のお言葉に、 「9時〜10時まではデイトレ。それ以降はスイングできる銘柄を探す」 というものがあった気がします。 個人的には、 このお言葉にはかなりのヒントが隠されているのではないか? と思っていたりしますね〜。 寄付で大陽線となって暴騰し、 速攻で失速する銘柄がよくあったりします。 この際に仕掛けてしまいますと、 大半の場合高値掴みとなってしまうわけですが苦笑 こう...

損小利大戦略では、検証可能な損切りを入れるのも手

損小利大戦略では、検証可能な損切りを入れるのも手
損小利大では、 やはりといいますか損失を抑えることが重要になってくるのは間違いないかもしれません。 前回はバックテスト結果の平均損失による損切りについて書かせていただきましたので、 今日は逆指値による損切りについて書かせていただきたいと思います。 前記事:よくあるご質問と回答(129) ■総資金に対するリスク幅を、一定にする方法はありますか? https://www.torezista.com/blog/blog_2178/ 逆...

売りをどう使うか?

売りをどう使うか?
個人的には買いと売りを両方使う感じですが、 初心者の方の場合ですと、 「売りは恐いから買いだけ使いたい」 という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、 先日の記事でも書かせていただきましたが、 買いだけよりは売りも使った方が、 「資金効率」 という部分は向上する、 とも言えるかもしれません。 といいますのも、 買いは上昇トレンドでは勝ちやすいですが、 ...